レンジフードクリーニング(換気扇の掃除)

レンジフードの汚れって、ガンコで中々取れませんよね。
最近のキッチンの換気扇は、デザイン重視のものが多く、ご自身でレンジフードを掃除しようと思っても取り外し方が分からなかったりする機種も御座います。
一部外国製のもので、分解が出来ないものもあるくらいですよ。困りましたね~。
当店では、油汚れ用のエコ洗剤をベースに汚れに合わせて洗剤を使い分けて、レンジフードを可能な限り分解し、普段は見えない裏側までクリーニング致します。
「レンジフードの保護ネットが油で固着して取れなくなった」、「ファンの外し方が分からない」、「何年もレンジフードを掃除したことが無くて油がポタポタ落ちてきた」等、掃除業者選びでお悩みの時は是非、ハウスクリーニング京都のねこの手にお任せ下さい。
当店はココがポイント!
-
汚れ具合や作業時間に関係なく、表示価格通りの定額料金制です。
-
油汚れ用エコ洗剤を基本に汚れに合わせた洗剤でクリーニングします。
-
取り外せるものは全て外して、臭い残りの原因となる普段は見えない裏側までクリーニングします。
-
これはマイナスポイントですが見えない所も細かく作業するので他店に比べて少し作業時間が掛かります。
作業の流れ
-
作業前の準備
先ず動作確認を致します。レンジフード下周辺を整理し、汚れが付かないように養生します。
-
レンジフードの分解
クリーニングしやすいように取り外せるものは全て外します。
-
クリーニング作業
分解した部品を一つ一つ丁寧に手洗いします。
-
組み立て
クリーニングした部品を組み付けます。
-
最終チェック
動作確認をして洗い残しが無いかお客様に確認して頂き完了です。
施工事例色々・・・
実際に当店で行ったビフォーアフター作業写真を沢山ご用意しております。
ご依頼のご参考になるかと思い、作業手順なども分かりやすく説明しております。
掃除料金安心の定額料金、
免税事業者に付き消費税も不要です。
5月中旬~8月上旬はエアコンクリーニングの繁忙期の為、レンジフードの掃除はお休みさせて頂いております。


レンジフードクリーニング
- 価格:
- 13,500円
前フード表面・裏面、本体内面、フィルター、シロッコファン(プロペラ換気扇)、ファンフード、 照明カバー等、レンジフード全体
排気ダクト、家の外側に突出しているフード
●下記のの注意事項もご覧下さい。
その他の換気扇はこちら!

ワンルームミニキッチン換気扇
- 価格:
- 9,000円

フード無し換気扇
- 価格:
- 9,000円
レンジフードクリーニングに関しての注意事項
- 店舗のレンジフード換気扇は、お受けしておりません。
- 外国製で換気ファンが取り外せないものがあり、その際は出来る範囲での作業になります。
- 経年劣化により塗膜が傷んでいる場合があり、掃除の際に塗装が剥げたり、シミになる場合が御座います。
- 周辺の食器や調理器具、食品などを事前に片付けておいて頂くと大変助かります。
- 分解したレンジフードを洗浄する為にお風呂場やガレージ、玄関先等、水を流せる場所をお借りします。
- クリーニングの際に水(お湯)が必要ですので、ご提供お願いします。
- 製造年から10年以上経ったレンジフードは、経年劣化の都合上、破損や故障等の補償は対象外とさせて頂きます。