東芝お掃除エアコンのダストボックスとフィルターの外し方

年間何百台も作業しているハウスクリーニング業者だから分かる、お掃除機能付きエアコンのダストボックスとフィルターの外し方を画像付きで分かり易く解説しております。お手入れ次第でエアコンクリーニングのサイクルを伸ばすことも可能ですので、是非トライしてみて下さいね。

東芝のお掃除機能付きエアコン、2011年式です。

東芝はモデルにより、ダストボックスの取り付け位置やフィルターの形が違うものが多いですが、一例として解説します。

東芝お掃除エアコン

東芝のお掃除機能付きエアコン、2011年式です。先ずはフロントパネルを開けます。
(画像のエアコンは見やすいようにフロントパネルを取り外してあります)

お掃除ユニット

この機種は下側にダストボックスが付いていますが、モデルによっては上の方に付いていたりします。

固定ツマミ

オレンジ色のツマミがありますね。

ツマミを解除

全てのツマミを解除方向にスライドします。

ダストボックスの取り外し

両端にある突起部分を指で撮んで少し上に持ち上げます。

手前に引き出す

蓋が開くように上に持ち上がりますので、そのまま手前に引き出すと取り出せます。

ダストボックス

取り外せました。このモデルは透明の物ですが、透明ではなく青色のものもあります。

フィルターの取り外し

次にフィルターを取り外します。

フィルターを撮む

フィルターの下側が出ていますので撮みます。

フィルターの取りだし

そのまま引き出すと取り出せます。付け方は溝に合わせて止まるまで奥まで挿入します。

取り付け方

ダストボックス

ダストボックス上側に突起があります。

お掃除ユニット

突起をお掃除ユニットの凹部分に挿入します。

蓋をする

はめ込んだら閉じるように蓋をします。

ツマミを全て固定

オレンジ色のツマミを全て固定方向にスライドして完了です。

ハウスクリーニングのプロが教えるお掃除ポイント!

取り外したダストボックスやフィルターは、掃除機でホコリを吸い取るだけだと雑菌が死滅しませんので、スポンジやブラシを使って中性洗剤で洗いましょう。

お掃除機能付きエアコンのダストボックスとフィルターの外し方。