エアコンクリーニング
(ご家庭に設置のもの)
京都市、宇治市を中心に年間300台以上の実績が物語る安全・安心なエコ洗剤によるエアコンクリーニングを是非お試し下さい!

当店のエアコンクリーニングは、身体への配慮、地球環境への影響を考え、赤ちゃんの哺乳瓶も洗えるくらい安全で環境に優しい無公害型エコ洗剤を使用しております。
安全な洗剤なので、赤ちゃんや小さなお子様、ペットが居るご家庭でも安心してご利用頂いており、お陰様で、お客様の口コミや紹介で、エコ洗剤によるクリーニングが評判を呼んでおります。
エアコンクリーニングは業者によって仕上がりに差が出やすく、特にエコ洗剤を使ったエアコンクリーニングは誰もが真似して出来る方法ではありません。エコ洗剤に合わせた洗浄方法や道具が必要な作業になりますので業者選びは慎重にする必要が御座います。
何故エコ洗剤なのか?・・・
エアコンクリーニングに使う業務用洗浄剤は強アルカリ性のものが主流で汚れは良く落ちますが、使い方を誤るとエアコン本体を劣化させてしまいます。中和作業が必要な洗浄剤なので地球環境や身体にも優しくありません。作業時もマスクと手袋は必ず必要です。
当店が使用するエコ洗剤は名前だけで洗浄力は?みたいなエコ洗剤では御座いません。元々は牛の乳搾りに使う搾乳機に残る牛乳や菌の洗浄の為に開発された洗剤なので洗浄力・除菌・脱臭効果が高く、静電気防止効果で汚れを再付着させにくくし、24時間で微生物分解しますので地球・環境にも優しい洗剤です。作業時にマスクと手袋は要りません。
最初は当店も加入していたハウスクリーニング研究会のメンバーのみが使用していて、京都では最初に当店が導入しました。今では洗剤の良さが認められ、多くのハウスクリーニング業者が使うようになってきました。
当店はココがポイント!
-
店主は18年のエコ洗剤を使ったエアコンクリーニングの知識と経験が御座います。
-
人、環境に優しいエコ洗剤なので、赤ちゃんや小さなお子様、ペットが居るご家庭でも安心してご利用頂けます。近くに居てもむせたりせず、同じお部屋に居て作業を見て頂いていても大丈夫です。
-
分解クリーニングに自信あり!エアコンクリーニングは知識と経験が必要です。店主は18年の知識と経験が御座います。
-
当店ではエコ洗剤で洗浄後、更に殺菌洗浄作業も行います。
-
分解の難しいお掃除機能付きエアコンも当店なら分解クリーニング可能です。
作業の流れ
-
動作確認、分解
先ずエアコンが正常に運転するか動作確認後、洗浄出来る状態まで分解します。
-
クリーニング作業
動力噴霧器を使ってエコ洗剤を高圧で吹き付けて汚れに浸透させながら、同時に汚れを落としていきます(浸透力の弱い手動式の噴霧器は使いません)。
-
中間洗浄作業
エコ洗剤で洗った後に当店では更に殺菌洗浄します。
-
濯ぎ作業
洗剤成分が残らないように水が透明になるまで濯ぎ洗いします。
-
取り外した部品の洗浄
エアコンフィルターやパネル等、外した部品を一つ一つ丁寧に手洗いします。
-
組み立て後、動作確認
クリーニングした部品をエアコンに組み付けて、正常に運転するか動作確認をして完了です。
エアコンクリーニングご依頼の参考に!
掃除料金安心の定額料金、
免税事業者に付き消費税も不要です。
5月~7月は繁忙期の為、大変混み合います。ご希望日程は余裕をもってご依頼下さい。●ご依頼前に下記の注意事項を必ずお読み下さい。
お得な割引特典!
2台目以降は 2,000円ずつ値引き致します!!

家庭用壁掛けエアコン(幅90cmまで)
- 価格:
- 10,800円/台
- 2台目から8,800円/台
●1日4台まで作業可能
●作業時間→1台で約2~2.5時間 、2台で約3.5~4.5時間、3台で約5~6時間、4台で約7~8時間
●エアコンと天井との間に4~6cm程度の空間が無い場合は作業不可。

お掃除機能付きエアコン
- 価格:
- 19,800円/台
- 2台目から17,800円/台
●1日2台まで作業可能
●作業時間→1台で約3~4.5時間 、2台で約6~9時間
●エアコンに向かって右側及び天井側に4~6cm程度の空間が無い場合は作業不可。
●ダイキンうるさらシリーズに限っては天井との隙間が9cm以上無い場合は作業不可。
うるさらシリーズ(7、X、mini等)の見分け方はこちら!

富士通ノクリアX(エックス)
- 価格:
- 22,000円/台
- 2台目から20,000円/台
(普通のノクリアは19,800円)
●1日2台まで作業可能
●作業時間→1台で約4.5~5時間 、2台で約9~10時間


天井埋め込みエアコン
(120×60cmまで)
風の出口が1~2箇所のもの
- 価格:
- 25,000円/台
- 2台目から23,000円/台
●大型タイプ(125×65cm以上)は、30,000円
●1日2台まで作業可能
●作業時間→1台で約2.5~3時間 、2台で約5~6時間
●その他の天井設置のエアコンはこちら!

室外機
- 価格(壁掛けエアコン用):
- 3,000円
- 価格(天井エアコン用):
- 5,000円
●室外機も分解されている業者も見受けられますが、室外機は基本的に分解してクリーニングする必要は御座いません。
●掃除箇所→熱交換器(室外機裏面のギザギザの部分)
●作業時間→1台 約0.5時間
●床置きのみ作業可、吊り下げ、屋根設置は不可
作業に関しての注意事項
- 家庭用壁掛けエアコンは、横幅90cmまでが対象です。それ以上は業務用料金になります。
- クリーニングの際にリモコンが必要ですので、ご準備お願いいたします。
- エアコン下周辺に脚立や洗浄機等、道具を置いて作業しますので、畳2帖程のスペースが必要になります。移動できそうな小物等は片付けておいていただくと大変助かります。
- 移動できないベッドや家具などがある場合でも大抵は作業出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 主電源を切って作業しますので、コンセント差しではない壁掛けエアコンや天井埋め込み型のエアコンは、配電盤のブレーカーの場所を事前にご確認お願い致します。
- お掃除機能付きエアコンは、分解するに辺り、向かって右側と天井側に5~6cm程度の空間が必要です。天井や横の壁との隙間が無い場合はクリーニング不可となります(ダイキンうるさらシリーズに限っては天井側に9cm以上の空間が無い場合は作業不可となります)。
- 作業の際、水(お湯)、電気が必要です。ご提供お願いします。
- 取り外したフィルターやカバー等を洗浄する際にガレージ、玄関先等の水洗い出来る場所が必要です。ご提供お願い致します(マンションは浴室をお借りします)。
- 当店では古い機種もクリーニング致しますが、製造年から10年以上経過しているものは、いかなる場合も損害補償(作動不能、部品の劣化破損、水漏れ、脱落、その他の故障)は対象外とさせて頂きます。詳細は「10年経過の機種について」をご覧ください。
加えて樹脂部品は劣化が早いため、割れや折れ等の破損補償は年数問わず対象外とさせて頂きます。 - 尚、エアコンクリーニング対象は製造年から17年までとさせて頂きます。但し状態によっては年数に関係なくお断りする場合が御座います。
- 壁が砂壁や漆喰、布クロスなど水分が染み込む素材のものは、エアコンの外輪部にあたる縁周りにシミが出来る場合が御座います。ご了承の上お申込みお願いいたします。
尚、通常の壁紙(ビニールクロス)は問題御座いません。
(和紙などの紙素材の壁紙は作業不可) - エアコンクリーニングは、臭い除去を保証するものでは御座いません。
汚れ度合やご使用環境により稀に臭いが残る場合が御座います。詳細は「臭いについて」をご覧ください。 - オプションでよくある抗菌コートは、当店では余り意味が無いと考えており、行っておりません。詳細は「抗菌コートについて」をご覧ください。
- 吹き抜けの上等、通常より高い場所に付いてる場合は、事前にお知らせ願います(エアコン下部までの高さが2.3m以上の場合。尚、高さ上限は3mまでになります)。
- 押し入れや天袋に設置、四方を囲っているなど一般的な設置状況でない場合は事前にお伝え下さい。
- ご依頼の際の参考に「よくあるご質問エアコン編」のページを設けておりますので、必ずご覧下さい。
- 画像のシャープ空気清浄機一体型エアコンAirest「エアレスト」は分解クリーニング不可となります。
- 画像のような壁に埋め込み型、床置きタイプ並び、窓用タイプは致しておりません。