窓ガラスサッシ掃除ビフォーアフター
窓ガラスサッシのクリーニング画像
当店が実際に作業した窓ガラスサッシのお掃除ビフォーアフターを多数ご用意しました。他店との比較とご依頼のご参考に是非ご覧ください。

Before
サッシです。パッキンやサッシ溝にはホコリやカビ汚れが溜まります。

after
掃除後、サッシ溝やパッキンに付いていたホコリやカビ汚れが取れました。

Before
冬場はガラスは結露の湿気でガラスにカビがでます。

after
掃除後、カビを除去しました。

Before
白いサッシ溝です。白いサッシは汚れが目立ちますね。

after
掃除後、サッシ溝のホコリやカビ汚れが取れました。

Before
白サッシは劣化しやすく10年程で塗膜が傷み、太陽の光が良く当たる南向きの窓は表面がカサカサになりますね。

after
掃除後、少し表面が傷んでましたが、綺麗になりました。

Before
一般的なアルマイト処理したアルミサッシです。

after
築30年経っていましたが、アルマイトの劣化は無かったです。

Before
サッシ溝の汚れは主に砂埃や煤煙、ペットが居ると抜け毛もありますね。

after
端の方で凹み等がありましたが、年数の割には傷んでいませんね。

Before
取り外せる窓は外してクリーニングします。

after
ペアガラスの窓など重量のあるものは取り外さずにクリーニングします。

Before
網戸は全て外して丸洗いします。

after
網戸が劣化している場合は、張替をお勧めいたします。

Before
細かい溝なども丁寧にお掃除します。

after
サッシの溝も綺麗に洗い流します。